心理カウンセラーの資格を取得するための全知識

心理カウンセラーとは?
心理カウンセラーとは、心に悩みや不安を抱えている方に寄り添いだけではなく、その「悩み」対して、「カウンセリング」や「心理療法」を用いて改善へと導く専門家です。
医療の現場で行う「治療」とは区別されており、しっかり相談者の「声」に傾き、相談者自身が解決の糸口を導き出すのが目的とされています。
心理カウンセラーは資格ではなく職業
心理カウンセラーというと、なにか専門的な資格が必要なように思いがちですが、実は職業の呼称であって、資格ではありません。(臨床心理士や産業カウンセラー、メンタルケア心理士などの資格の総称として呼ばれることもあります。)
また、医者や弁護士のように、資格を持っていないと名乗ることができない職業ではないので、極端な話今この場から心理カウンセラーを名乗っても罪にはなりません。
そんな不届き者と同じ扱いをされないためにも、また心のケアをするにあたり必要な知識を学ぶためにも、資格を取得しておくことは心理カウンセラーを目指すにあたって必要といっても過言ではないでしょう。
心理カウンセリングに役立つ資格一覧
- メンタルヘルス・マネジメント
- メンタルケア心理士・心理専門士
- 認定心理士
- 臨床心理士
- 産業カウンセラー
- 公認心理師
通信と通学、どちらがいい?
心理カウンセラーの資格を取得する際、通信講座と通学で迷うかもしれません。
もしあなたが仕事をしながら資格取得を目指すなら、間違いなく通信講座にすべきです。なぜなら、通学講座のように受けたい授業の時間が決まっているとどうしても受けられない、もしくはスケジュールで無理をする必要がある授業が出てくるからです。
通信講座なら、いつでも自分のスケジュールに合わせて学ぶことができ、移動時間や空き時間にも学ぶことができます。
最近では講義を収録したDVDを使い、通学しているかのような臨場感のある学習ができます。
そして、なにより金銭的な負担が大きく軽減されます。講座にもよりますが、通学に比べ学費が半額以下になることも珍しくないようです。
心理カウンセラーの給料ってどれくらい?
資格も取って、晴れて心理カウンセラーになれたとき、お給料はどれくらいもらえるのでしょうか?人の役に立つカウンセラーの仕事は、大変やりがいがありますが、やっぱり生活のためにどれくらいの収入を見込めるのかは気になる所ですよね。ここでは、心理カウンセラーの働き方に応じた給料の相場をご紹介します。
- 企業に勤務する場合 「企業内カウンセラー」として民間の企業に勤務する場合、平均年収は、およそ300~400万円です。中小企業か大手企業か、正社員か契約社員かなどにもよって年収は上下しますが、日本の平均年収420万円と比べても、ほぼ同水準ということが分かりますね。サラリーマンですから、雇用制度や勤続年数などによって、昇給や出世をして600万円以上の年収を稼ぐ人ももちろんいるでしょう。
- 医療機関に勤務する場合 「ソーシャルワーカー」「相談員」として民間の医療機関や社会福祉事務所に勤務する場合、年収は200万円~380万円程度が平均です。雇用形態によっても異なりますが、多くの場合は「非常勤」で、正社員として募集しているところはとても少ないというのが現状です。しかし、最近では小児内科や歯科、耳鼻科などの個人クリニックにおいても、メンタルヘルスの大切さについて理解が深まり、心理カウンセラーの需要は高まってきています。
- 地方自治体に勤務する場合 「地方公務員」として児童相談所や身体障害者更生相談所、知的障害者更生相談所、保健所、福祉センター、市民病院などで、「指導員」や「心理判定員」などに従事する場合、年収は400万円~500万円程度が平均です。こうした公的機関に就労するためには、特別な資格は必要ありませんが、地方公務員試験に合格しなければなりませんので注意が必要です。
- 教育機関に勤務する場合 「スクールカウンセラー」として学校や教育センターに勤務する場合、年収は300万円~350万円程度が平均です。スクールカウンセラーとして働いている人の多くが「非常勤職員」という立場で働いていますが、中には地域の学校を何校も掛け持ちし、年収400万円ほど稼いでいるというカウンセラーもいると言います。時給制ということが多いので、働き方によっては高収入も充分に狙えると言えます。
- 独立・開業している場合 個人でカウンセリングルームなどを持ち、歩合制で働く場合、1日にどれだけ集客できたかによって、年収は大きく変動します。業界全体で見れば、中には個人事業だけで年収1,000万円を稼ぐカウンセラーも存在するようですが、これは非常に稀なケースで、多くの場合、平日は民間の医療機関勤務、土日はカウンセリングルームというように、掛け持って生計を立てているようです。